ワーゲンバス型のクーラーボックス「VW T1型クーラーボックス」予約販売開始
ワーゲンバス型のクーラーボックス「VW T1型クーラーボックス」の予約販売が開始されています。フォルクスワーゲンの公式ライセンス商品です。
年に数回だけ、キャンピングカーを使います―そんな人にぴったりなVanMeの「VW T6 2.0 TDI 150PS」
VanMeの「VW T6 2.0 TDI 150PS」はフォルクスワーゲンT6ベースのキャンピングカー。シートなどを取り外してバンとして使用できる、年に数回しかキャンプに行かない人にぴったりな製品です。
VWが1972年式のワーゲンバスを電動化 ― クラシックカーを電動化すれば、メンテが楽になる
VWが1972年式のワーゲンバスを電動化。クラシックカーマニアに対して電動ユニットの提供を目指すプロジェクトの一環として実施されたカスタム。
ワーゲンバス気分を味わえる?-VWトランスポーターベースのキャンピングカー「Classic」
「Classic」は、VWトランスポーターベースのキャンピングカー。ちょっとだけ、ワーゲンバス気分を味わえるルックスが与えられています。
7人乗りミニバンVW「Golf Touran TDI」に限定車「Premium」―遠くまで行けるディーゼルエンジンモデルをもっと快適に
7人乗りコンパクトミニバンの限定車VW「Golf Touran TDI Premium」販売開始。ディーゼルエンジンモデルをベースに「アダプティブシャシーコントロール“DCC”」を標準装備。快適性をアップした。
80年代のVWキャンピングカーをリノベート レトロデザインと最新装備をあわせ持つHonest Camperの「レトロ」
1987年のVWキャンピングカー「レトロ」。このキャンピングカーでの2泊からの旅行をHonest Camper提案しています。ビルドサービスも提供します。
広い荷室のステーションワゴン VW「Golf Variant」にディーゼルエンジンを搭載した「TDI」モデル
フォルクスワーゲンのステーションワゴン「Golf Variant(ゴルフ ヴァリアント)」に、ディーゼルエンジンを搭載した「TDI」モデルが追加されました。
7人乗り3列シートのミニバン VW「Sharan(シャラン)」にディーゼルエンジンモデル「TDI Highline」
7人乗り3列シートのミニバン VW「Sharan(シャラン)」に、「TDI Highline」が追加されました。最大出力177PS、最大トルク380Nmを発揮するディーゼルエンジンが搭載されています。
ワーゲンバスのデザインと最新テクノロジーを融合させた電気自動車 ― VWのコンセプトカー「Type 20」
フォルクスワーゲンは電動自動車「Type 20」を公開した。懐かしいワーゲンバスのデザインと、最新の技術を融合させたコンセプトモデル。
フォルクスワーゲンビートル型のBluetoothスピーカー、先行予約受付中
フォルクスワーゲンビートル型のBluetoothスピーカー販売開始。公式ライセンス商品で、クラシックビートルの形状が細かい箇所まで再現されている。
オフロードもどんとこい! タフなキャンパー「ATLAS BASECAMP」 ― VWによるコンセプト
フォルクスワーゲンは「ATLAS BASECAMP」を、ニューヨーク国際オートショーで公開した。同社の3列シートSUVである「ATLAS(アトラス)」を一部改造し、これに米国HIVE CAMPERS製のキャンピングトレーラーを組み合わせたコンセプトキャンパー。
VWのホットハッチGTIシリーズ、今年も登場! ― 特別仕様車「up! GTI」「Golf GTI Performance」
フォルクスワーゲンのホットハッチGTIシリーズが拡充され、特別仕様車「up! GTI」、特別仕様車「Golf GTI Performance」が販売開始される。
フォルクスワーゲン、電動デューンバギーのコンセプトカーを公開
フォルクスワーゲンが電動デューンバギーのコンセプトカーを、ジュネーブモーターショーで公開する。1960年代に米国カリフォルニア州で誕生したデューンバギーを現代に復活させたもの。
VW「Polo」に新グレード「TSI R-Line」 ― パワフルなエンジン、スポーティなエクステリア
フォルクスワーゲン「Polo(ポロ)」に新グレード「TSI R-Line」が追加された。パワーアップしたエンジン、よりスポーティなエクステリアが採用されている。
部屋の中に、VWバスの氷像が!-氷でできた「アイスホテル」が今年の部屋を公開
スウェーデンの「アイスホテル」が今年も営業をスタートさせ、今年の客室内の画像を公開した。その中で、クルマ好きの心を躍らせるのはVWバスの氷像がある部屋「Spruce Woods(トウヒの森)」だ。