ワーゲンバス型のクーラーボックス「VW T1型クーラーボックス」予約販売開始
ワーゲンバス型のクーラーボックス「VW T1型クーラーボックス」の予約販売が開始されています。フォルクスワーゲンの公式ライセンス商品です。
年に数回だけ、キャンピングカーを使います―そんな人にぴったりなVanMeの「VW T6 2.0 TDI 150PS」
VanMeの「VW T6 2.0 TDI 150PS」はフォルクスワーゲンT6ベースのキャンピングカー。シートなどを取り外してバンとして使用できる、年に数回しかキャンプに行かない人にぴったりな製品です。
VWが1972年式のワーゲンバスを電動化 ― クラシックカーを電動化すれば、メンテが楽になる
VWが1972年式のワーゲンバスを電動化。クラシックカーマニアに対して電動ユニットの提供を目指すプロジェクトの一環として実施されたカスタム。
ワーゲンバス気分を味わえる?-VWトランスポーターベースのキャンピングカー「Classic」
「Classic」は、VWトランスポーターベースのキャンピングカー。ちょっとだけ、ワーゲンバス気分を味わえるルックスが与えられています。
ワーゲンバスのデザインと最新テクノロジーを融合させた電気自動車 ― VWのコンセプトカー「Type 20」
フォルクスワーゲンは電動自動車「Type 20」を公開した。懐かしいワーゲンバスのデザインと、最新の技術を融合させたコンセプトモデル。
部屋の中に、VWバスの氷像が!-氷でできた「アイスホテル」が今年の部屋を公開
スウェーデンの「アイスホテル」が今年も営業をスタートさせ、今年の客室内の画像を公開した。その中で、クルマ好きの心を躍らせるのはVWバスの氷像がある部屋「Spruce Woods(トウヒの森)」だ。
VWビートルや、ワーゲンバスのチョコレート 「Beetle/ビートル」、モロゾフから
フォルクスワーゲン「Beetle」とモロゾフがコラボレーションしたチョコレートブランド「Beetle/ビートル」が今年も登場。全国のモロゾフ店舗などで販売開始される。
涙…21世紀のワーゲンバスと言われた「ニュー・ブリー」ではなかった ― VW が第6世代のトランスポーターを発表
フォルクスワーゲンは、新型トランスポーター「T6」を発表した。フォルクスワーゲンバスの再来と呼ばれる「ニュー・ブリー」デザインのモデルは、含まれていなかった。
「ワーゲンバス」型トースター登場--焼きあがったパンには「VW」マーク!
Volkswagen(フォルクスワーゲン)の人気車種「ワーゲンバス」。そのデザインをかたどったトースターが復活した。5月11日までにフォルクスワーゲンの販売店を訪れて、申し込むと抽選で500人に当たる。
雪道をフォルクスワーゲンバスで走ろう! ― 1966年製 VW T1 をキャタピラ付きスノーモービルに改造
雪道を旧車で走りたい旧車好きに、ちょっとしたアイディアを与えてくれる自動車があります。それがフォルクスワーゲンバスを改造したスノーモービルです。
VWバスみたいなキャンパー、DUB BOX「CAMPER TRAILER」
DUB BOX「CAMPER TRAILER」は、外見をVWバスに似せて作られたキャンパー。ロゴなどは付けられていないが、フォルクスワーゲンバスの雰囲気を味わえる仕上がり。
フォルクスワーゲンバスそっくりのテント ― キャンパーが買えない庶民の味方!
「VW Camper Van Tent」の最大の特徴は、通常のテントと比較して室内が圧倒的に広いこと。フォルクスワーゲンバスとまったく同じサイズで設計されているため、その高さはなんと182.5cm です。