あの光岡自動車「Rock Star(ロックスター)」がレンタルできる! しかも6MT車
光岡自動車「Rock Star(ロックスター)」が、おもしろレンタカー祐天寺店に登場します。入手が難しく、納車待ちの人が多くいるこのクルマをレンタルで体験できます。
ホンダのバイクを無料レンタルできる「HondaGO BIKE STAND」
ホンダは「ジョルノ」「クロスカブ50」などを無料レンタルできる「HondaGO BIKE STAND(ホンダゴー・バイク・スタンド)」を開始します。
ヘリコプターに一泊! シーキングでの宿泊を楽しめる「HELICOPTER GLAMPING」
「HELICOPTER GLAMPING」は、イギリス海軍が保有していたシーキングを改造した宿泊施設。ヘリコプターに一泊したいという夢を叶えてくれます。
ママチャリみたいなロードバイク「ママチャリロード」
「ママチャリロード」は、ママチャリとロードバイクのいいとこ取りをした自転車。ママチャリのように乗りやすく、ロードバイクのように高速での長距離移動を可能にしています。
砂浜をネコまみれにしたい―「ネコカップ」があれば、その夢が叶います
「ネコカップ」は、砂や土でネコのシルエットを作れるカップ。根気さえあれば、自宅近くや旅行で訪れた場所の砂浜、そして公園の砂場をネコまみれにできます。
ホンダ「ACCORD(アコード)」フルモデルチェンジ! ― 10代目となる新型の情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダは2020年初めに日本でフルモデルチェンジする新型「ACCORD(アコード)」に関する情報を、同社公式Webサイトで先行公開した。
フライトシミュレーターと一泊! 「羽田エクセルホテル東急」の新宿泊プラン
フライトシミュレータ付きの客室に宿泊する「フライトシミュレーター雰囲気体感プラン」「フライトシミュレーター体験プラン」が「羽田エクセルホテル東急」で提供開始される。
「東京キャンピングカーショー2019」今年は7月20日、21日開催
キャンピングカーの展示会「東京キャンピングカーショー2019」が東京ビッグサイトで開催される。軽タイプから大型ワゴンタイプ、そして高級マンションのような内装を持つラグジュアリータイプまで、様々なキャンピングカー/キャンピングトレーラーが一堂に会するイベント。
夏は座って時差通勤 ― 臨時座席指定列車「京王ライナー 時差Biz号」運行
京王電鉄は東京都が実施する「時差Biz」の集中取り組み期間にあわせて、臨時座席指定列車「京王ライナー 時差Biz号」を運行する。
自転車で自転車を牽引できるExozox「BIKE PLATFORM」
「BIKE PLATFORM」は自転車で自転車を牽引するためのツール。前輪をがっちりと固定することで安定した牽引ができる。最大で2台までの自転車を牽引可能だ。
子乗せに特化! 自転車用トレーラー「AS-2」、Makuakeに登場
子ども2人を乗せられる自転車用トレーラー「AS-2」の先行販売キャンペーンが「Makuake」で開始された。5点固定式ハーネスや、足元部分のセーフティバーなど、子どもを乗せて安全に移動することに特化している。
太陽電池で発電し、ビールや食材を冷やすクーラーボックス「GoSun Chill」
「GoSun Chill」はビールや食材を冷たくキープできるクーラーボックス。太陽光を利用したソーラークッカーの開発を続ける米国GoSun Stoveが開発した。
首に負担をかけないエアロバイク「FBeBike」―背筋も鍛えられる
「FBeBike」は首に負担をかけず、背筋も鍛えられるエアロバイク。背もたれが可動式になっているのが特徴で、この背もたれに身体を預けて上向きでトレーニングできます。
モーターを5,000Wにアップグレード! Delfastの電動モペッド「TOP 2.0」
Delfastが同社の電動モペッド「TOP」の最新版「TOP 2.0」を発表した。モーターを3,000Wから5,000Wに増強し、時速80キロまでの到達時間を短縮したニューモデル。
「フリン」登場は7月20日!―大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」に新しい仲間
大井川鐵道で運行される蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」。その「車両整備工場見学」エリアに加わるフリンの公開日が7月20日に決定した。