“充電”ではなくバッテリーを“交換”して走る電動バイク ― ホンダが「GYRO e:」「GYRO CANOPY e:」を市販予定車として発表
ホンダは動力用電源に「ホンダモバイルパワーパック」を採用した電動バイクの市販予定車として「GYRO e:」「GYRO CANOPY e:」を発表した。
日産「セレナ」仕様向上 - 「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」を全車標準装備
日産「セレナ」が仕様向上を受けた。「インテリジェントFCW(前方衝突予測警報)」を全車標準装備とし、全方位運転支援システムを強化している。
日産がe-POWER搭載の新型SUV「キックス」発表 - プロパイロットとワンペダル走行で高速道路でのストレスを軽減
日産「キックス」販売開始。電動パワートレインの「e-POWER」を搭載し、ワンペダル感覚のドライビングを実現した新型SUV。「プロパイロット」と合わせ、高速道路走行でのストレスを軽減する。
眠たげな瞳がキュート?―電気自動車になったチンクエチェント 新型FIAT「500」は、“航続距離の延長”と“充電時間の短縮”にフォーカス
FCAが新型FIAT「500」を発表した。3代目となるチンクェチェントは完全電気自動車。“航続距離の延長”と“充電時間の短縮”に重点をおいて開発された。
カウルって、大事なんだ!―ネイキッドよりも航続距離を13%伸ばした電動フルカウルバイクZero Motorcycles「SR/S」
電動バイクメーカーZero Motorcyclesが「SR/S」を発表した。フルカウルを装着したことで同社ネイキッドバイク「SR/F」よりも空力特性が向上しているという。
車中泊用ベッド装備!日産セレナ「マルチベッド」は、通勤や子どもの送り迎えにも使えます
日産セレナ「マルチベッド」、オーテックから発売。2列シート・5人乗りのシートレイアウトで普段は通勤や買い物に利用しつつ、週末には車中泊を楽しめる。
400馬力の「400R」を、もっとレーシーに!―日産SKYLINE「SPRINT CONCEPT」、大阪オートメッセ2020に登場
日産「SKYLINE」ベースのコンセプトカー「SPRINT CONCEPT」が大阪オートメッセ2020に参考出品される。ベースグレードはスカイライン史上最強の3.0L V6ツインターボエンジンを搭載した400馬力の「400R」。
ホンダが電動バイク「BENLY e:」シリーズを発売
ホンダは電動バイク「BENLY e:(ベンリィ イー)」シリーズを法人向けに販売開始する。コンセプトは「毎日のデリバリーにちょうどいい ビジネスe:スクーター」。
400馬力の「400R」をもっとレーシーに ― 日産「SKYLINE」のコンセプトカー「SPRINT CONCEPT」、東京オートサロン2020に登場
日産「SKYLINE」のコンセプトカー「SPRINT CONCEPT」が東京オートサロン2020に参考出品される。ベースグレードはスカイライン史上最強の3.0L V6ツインターボエンジンを搭載した「400R」。
三菱「デリカD:5 URBAN GEAR」に、最上級グレード「P Edition」
三菱「デリカD:5 URBAN GEAR(アーバンギア)」に最上級グレード「P Edition」が設定された。「後側方車両検知警報システム」「後退時車両検知警報システム」が追加装備されている。
セレナ「AUTECH」マイチェン ー デザインを一新
セレナ「AUTECH」がマイナーチェンジを受けた。安全技術装備が拡充されたほか、デザインが一新されている。「AUTECH SPORTS SPEC」では遮音性が追及された。
ラグビー「ALL BLACKS」公認の特別仕様車、三菱デリカD:5、アウトランダーPHEV「ALL BLACKS Edition」
ラグビーニュージーランド代表チーム「ALL BLACKS」公認の特別仕様車「ALL BLACKS Edition」が、三菱「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」に設定される。
日産「ノート NISMO Black Limited」発売―ボンネットやルーフをブラックにしてスポーティさを表現した特別仕様車
日産「ノート NISMO Black Limited」発売。ボンネットフードやルーフをブラックにすることで、NISMOらしいスポーティさを表現した特別仕様車。
ホンダ「CT125」を、東京モーターショーで世界初公開―1,100cc化したアフリカツインは日本初公開
ホンダはスーパーカブベースのコンセプトモデル「CT125」を東京モーターショーで世界初披露する。その他、ベンリィの電動モデル「BENLY e:」、電動三輪スクーター「GYRO e:」も世界初披露。また「CRF1100L Africa Twin DCT」を日本初公開する。
クルマを捨てて、電動バイクに乗り換えるという選択 ― カーゴバイクの便利さをプラスした「RADRUNNER」
「RADRUNNER」は電動バイクの機動力の高さに、カーゴバイクの便利さをプラスした乗り物です。クルマの所有をやめて電動バイクに乗り換える新しい流行を作り出せるかも?