雪道に強いスーパーカー「Kangaroo(カンガルー)」-“ハイパーSUV”を謳うGFG Styleのコンセプトモデル
「Kangaroo(カンガルー)」は雪道にも砂地にも強い電動スーパーカー。GFG Styleが開発した“ハイパーSUV”を謳うコンセプトモデルだ。スーパーカーらしく、シザー&ガルウイングドアが採用された。
モバイルバッテリー付きの自転車ステム「Battery Stem」
Battery Stemはモバイルバッテリー付きの自転車ステム。スマホをナビとして使っている人向けで、モバイルバッテリー付きスマホマウントよりも外観がスッキリしている。
錦織圭選手とのバーチャルドライブが体験できる「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは錦織圭選手とのバーチャルドライブが体験できるiOSアプリ「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の提供を開始した。
ホンダの軽オープンスポーツ「S660」に、新型iPhone・iPadを取り付けよう―専用スタンド「QBD32」
本田技研工業(ホンダ)の軽オープンスポーツカー「S660」にかっこう良く新型iPhone・iPadを取り付けられる専用スタンド「QBD32」が10月10日に発売予定だ。ビートソニックの製品となる。
ワンタッチで iPad をリアモニターに--マグネット式タブレットホルダー「Mountek REACH」
iPad などのタブレットを簡単に後部座席の背もたれに取り付けてリアモニター代わりに使えるマグネット式ホルダー「Mountek REACH」が、フクプランニングから販売されている。
「マイメロディ」づくしのカーグッズが登場、ハンドルカバーもメーターノブキャップもマイメロに
カー用品のセイワから「マイメロディ」仕様の新商品が色々と登場している。ハンドルカバーにメーターノブキャップ、USB ソケットまで6種類が顔を見せた。
自転車用アクセサリーを一か所にまとめる「Morsa」―ハンドルバーをすっきりと
Morsa は自転車用アクセサリーを一か所にまとめられるマウントデバイス。スマートフォン、ガーミン、GoPro など現在販売されているサイクルガジェットのほとんどを取り付け可能だ。
自転車用ブックスタンド「Travel Trac Book Caddy」【使えない自転車用アクセサリー】
「Travel Trac Book Caddy」は自転車用のブックスタンド。これを自転車に取り付ければ、自転車で走行しながら本を読むことができる。そう、二宮金次郎のように。
スマホ/タブレットを同時充電できるシガーアダプタ、急速充電や iPhone/iPad にも対応
オウルテックは、スマートフォンやタブレットを2台同時に充電できるシガーソケット アダプタ「OWL-ADDCU1SLB」を7月16日に発売。出力は 2.5A あり、急速充電も行える。
JAL、国内線ファーストクラスで充電用モバイル バッテリを無料貸し出し
日本航空(JAL)は、国内線のすべてのファーストクラスで7月7日より、スマートフォンやタブレットを充電するためのモバイルバッテリを追加料金なしで貸し出す。
駐車場所まで迷子にさせない iPhone アプリ「saga-cell」、写真で目印の撮影が可能に
バッファローは、駐車した場所を記録して後で見つけやすくするデバイス「見つCar~る(みつか~る)」の iOS アプリ「saga-cell」の最新版に、駐車した周囲のようすを写真で記録しておける機能を追加した。
乗ってわかった“5つのびっくり” ― 電気自動車『テスラ モデル S』試乗会に行ってみた
『トヨタプリウス』は、レオナルド・ディカプリオを含む、米国の富裕層に高い人気を誇っています。でも、そのプリウスからシェアを奪いつつある電気自動車が、「テスラ モデル S」です。
iPhone や iPad を収納できる通勤用スケートボード「BriefSkate」
米国のオフィスでは通勤にスケートボードを利用する人は少なくない。そのようなスケートボード通勤者は、どのようにして荷物を運搬するか?で頭を悩ましていた。
スマホで操作できる「ラジコンヘリ」「ラリーカー」、ミサイル発射機能も
スマートフォンやタブレットと連携して遊べるおもちゃ「スマート トイ」の第2弾。