LEXUSが新型「IS」を世界初公開 - 「Lexus Driving Signature」をより高い次元に昇華
LEXUSは、マイナーチェンジしたコンパクトFRスポーツセダン「IS」を世界初公開した。ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求したLEXUS独自の乗り味「Lexus Driving Signature」をより高い次元に昇華させている。
1960年代ポルシェでApple CarPlayを利用可能にする「PCCM」
「ポルシェ・クラシック・コミュニケーション・マネージメントシステム(PCCM)」発売。利用すれば1960年代のクラシックポルシェでApple CarPlayを利用可能に。
どこへでも行けるバイク ― ホンダ「アフリカツイン」2020年モデル、1,100ccになって登場
ホンダはどこへでも行けるバイク「アフリカツイン」の2020年モデル「CRF1100L Africa Twin」を米国で発表しました。新設計フレームの採用、エンジンの1,100cc化、ライダーの運転をサポートする電子制御の進化といった機能向上が施されています。
コロコロ転がして発電するスーツケース「ESCAPE S」 ― 旅先でもスマホを充電できる
「ESCAPE S」は発電するスーツケース。タイヤには発電機が装備されており、転がしながら約10分歩けば、iPhone XSの充電レベルを0%から6%まで増やせます。
7人乗り3列シートのSUV 三菱「アウトランダー」一部改良 ― 4WD車には走行安定性を高める「S-AWC」を標準装備
7人乗り3列シートのSUV 三菱「アウトランダー」ガソリンエンジンモデルが一部改良を受けた。走行安定性を高める「S-AWC」が4WD車に標準装備されたほか、新たなオーディオやナビゲーションシステムが設定されている。
三菱「アウトランダーPHEV」に新色「レッドダイヤモンド」 ― スマートフォン連携ナビも新設定
三菱「アウトランダーPHEV」一部改良。新色「レッドダイヤモンド」が追加されている。また、「ミツビシパワーサウンドシステム」や「スマートフォン連携ナビゲーション」が新設定された。
3列目シートの使い勝手が向上 ― LEXUSのSUV「RX」マイチェン
LEXUSのSUV「RX」がマイナーチェンジを受けた。エレガントなエクステリアや機能性を追求したインテリアなどが特長。また3列シートロングバージョンであるRX450hLでは、3列目シートに2種類のシートポジションを設定し、使い勝手を向上した。
指紋認証を電動バイクに搭載する3つのメリットとは?―電動モペッドStark Drive「Torque MAX」
「Torque MAX」は最新技術を装備した電動バイク(モペッド)。指紋認証の活用で盗難リスクを低減する。最大トルク160Nmを発揮する1,000Wモーターを搭載。
東名高速を「GT-R」で走れる試乗会! - E1東名開通50周年 x 日産「GT-R」「フェアレディZ」誕生50周年 特別イベント
E1 東名高速道路全線開通50周年と、日産「GT-R」「フェアレディZ」誕生50周年を記念したコラボレーションイベントが開催される。
フォルクスワーゲンの「up!」に、ツートンカラーのポップな「spice up!」
フォルクスワーゲン「up!」に、ツートンカラーでポップな限定車「spice up!(スパイスアップ)」が追加された。限定300台での販売。
SUVルックな「up!」、フォルクスワーゲンの限定車「cross up!」
フォルクスワーゲン「up!(アップ!)」に、専用パーツを採用してSUVルックに仕立てた限定車「cross up!(クロスアップ!)」が設定された。
F1マシンのエキゾーストパイプに敬意を表するiPhoneドック、iXOOSTの「OTTO」
「OTTO」は、F1マシンのエキゾーストパイプに敬意を表するiPhoneドック。サブウーハー、エクステンデッドレンジ、ミッドレンジ、ツイーターを持ち、iPhone内の音楽を迫力のサウンドで再生する。
モバイルバッテリー付きの自転車ステム「Battery Stem」
Battery Stemはモバイルバッテリー付きの自転車ステム。スマホをナビとして使っている人向けで、モバイルバッテリー付きスマホマウントよりも外観がスッキリしている。
錦織圭選手とのバーチャルドライブが体験できる「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは錦織圭選手とのバーチャルドライブが体験できるiOSアプリ「ジャガー・ランドローバー・バーチャル・ドライブ」の提供を開始した。
見て楽しく、乗るともっと楽しい!―アルミ板を使ったフレームを持つ電動バイク「Raker」
「Raker」は、都市部での移動に特化した製品。街中で目を引く他に類をみない独特のデザインが特徴。アルミフレームがそれを実現しています。