
SUBARU「VIZIV ADRENALINE CONCEPT(ヴィジヴ アドレナリン コンセプト)」が、ジュネーブ国際モーターショーで世界初公開された。

「VIZIV ADRENALINE CONCEPT」世界初披露
SUBARUによる“大胆”なデザイン表現「BOLDER」の考え方に基づいてデザインされた最初のコンセプトカー。アクティビティをサポートするユーティリティと、道を選ばず、意のままに駆け抜ける愉しさを併せ持つ“スポーツヴィークル”を表現したという。

“大胆”なデザイン表現「BOLDER」の考え方に基づいたコンセプトカー

道を選ばず意のままに駆け抜ける愉しさを持つスポーツヴィークル
(イメージイラスト)
(イメージイラスト)
実際に「VIZIV ADRENALINE CONCEPT」の画像を見れば、ボディにはプロテクターが“大胆”に配置されていることがわかる。

“大胆”に配置されたプロテクター
ルーフも乗員を守るイメージの形状。アクティブマインドを持つ人たちの「大自然の中を想いのままに走り廻りたい」という気持ちをサポートするデザインとされた。

乗員を守るイメージの形状を持つルーフ
ホイールとタイヤをひとつながりに見せるホワイトのアクセントは遊び心を表現。このクルマの持つフィールドギアの印象をより強調している。

ホイールとタイヤをひとつながりに見せるホワイトのアクセント
「VIZIV」とは「Vision for Innovation(革新のための未来像)」を語源とする造語だという。

「ADRENALINE(アドレナリン)」は、心拍数や血圧を上げる作用を持つホルモン