
京阪電車の ICOCA が全部トーマスに
きかんしゃトーマスデザインのラッピング列車を運行するイベント「京阪電車きかんしゃトーマスとなかまたち2015」に合わせた試み。
京阪電車は以前からきかんしゃトーマスのラッピング列車を過去6回も運行するなどかなりのトーマス好きだが、今回は新たに発売する ICOCA のデザインをすべてトーマスにするという挙に出た。全国の鉄道、バスで使える IC 乗車券にトーマスをデザインすることで、より幅広い層に使ってもらういたいからだと主張している。

京阪電車といえばトーマスの列車ラッピングに

トーマスの内装

トーマスのグッズも売ってるけど
12歳まで使える「こども ICOCA」や「ICOCA 定期券」も含めてトーマスデザインになる。

こども ICOCA もトーマス

そして ICOCA 定期券もトーマスに
発売金額は特に変更なく、ICOCA、こども ICOCA が2,000円でこれにはカード発行預かり金500円を含む。定期券がカード発行預り金500円と定期運賃。
今後もずっとトーマスデザインなのかというとそういう訳ではなく、発売枚数3万枚がなくなり次第、従来デザインに戻るという。
「ただし、早期に完売した場合は増刷し再発売します」と、京阪電車では意気込んでいる。