
サンフランシスコ国際空港で日本のおもちゃが話題に
(出典:SFO Museum)
(出典:SFO Museum)
この展示会は、サンフランシスコ国際空港(SFO)のターミナル3にて2013年11月から2014年5月まで開催。“こけし”のような伝統的な人形をはじめ、ゴジラやウルトラマン、世界中で大人気のハローキティなど、日本の様々なおもちゃを見ることができる。

伝統的な人形“こけし”も展示
(出典:SFO Museum)
(出典:SFO Museum)

電池式のモーターサイクル
(出典:SFO Museum)
(出典:SFO Museum)

妖怪のフィギュア
(出典:SFO Museum)
(出典:SFO Museum)
年間40種類もの展示会を開催する同ミュージアムだが、「Japanese Toys!」は特に人気を集めており、来場者数は約5か月間で460万人以上に達したという。「#JapaneseToys」という Twitter のハッシュタグでは、「すごく素敵」「子どもの頃に好きだったキャラクターがいた」といった感想が寄せられており、日本のおもちゃが広く注目されている様子がうかがえる。
展示会や教育プログラムを通して利用者を楽しませ、サンフランシスコ国際空港のイメージアップをはかっているという同ミュージアム。日本のおもちゃたちはそのミッションに、大いに貢献しているようだ。