
「BoardSwag」は、テント機能付きのサーフボードケース。オーストラリアBoardSwagが開発中の商品です。

テント機能付きのサーフボード「BoardSwag」
2つのコンパートメントに分かれているのが特徴。そのうちひとつはサーフボード用で、最大で3枚の収納が可能となっています。

サーフボード用コンパートメントには、3枚の収納が可能
もうひとつのコンパートメントは人間用。一人用のテントで、空気入れで膨らませることで支柱を立て、波打ち際での一泊を可能にします。

こちらが人間用コンパートメント

付属の空気入れで膨らませれば

1人用テントに!
波打ち際に泊まれます
波打ち際に泊まれます
テントには30ミリ厚のマットレスが装備されていて、寝心地は悪くないのだとか。

30ミリって、かなり分厚いですよ
本当??
本当??
「BoardSwag」を使えば海のすぐ側で眠れます。これならば、良い波が来たときに逃さずに済むのだとか。

いい波のってんね~
BoardSwagは現在、公式Webサイトで同社ニュースレターの登録者を募集中。登録しておけば、製品が完成したと同時に知らせを受け、すぐに発注できます。

え?波、終わっちゃった??
てか、なぜこの場所?
てか、なぜこの場所?
サーフィンをする人はもちろん、サーフィンをしない人でもソロキャンプ用に1つあると面白いかもしれません。サーフボード用コンパートメントには、キャンプグッズを入れられます。価格によっては、買っても良いかもしれませんね。

ソロキャン、楽しそう!