「UQ WiMAX」が京王全線で利用可能に、京王線新宿/調布/京王八王子駅のエリア整備完了
UQ コミュニケーションズは、京王電鉄(京王)で提供している高速無線ブロードバンド通信サービス「UQ WiMAX」のサービス エリアを拡大するため、調布駅および京王八王子駅などで基地局の運用を開始した。
UQ コミュニケーションズは、
京王電鉄(京王)で提供している高速無線ブロードバンド通信サービス「UQ WiMAX」のサービス エリアを拡大するため、調布駅および京王八王子駅などで基地局の運用を開始した。これで京王の全駅でエリア整備を終え、全区間の地下駅を含む駅構内、駅停車中や駅間の列車内で WiMAX による通信が行えるようになった。

京王の路線図
(出典:京王電鉄)
今回 UQ エリア整備を行ったのは、京王線新宿駅、仙川駅、国領駅、布田駅、調布駅、京王八王子駅。
一方、京王新線では2013年5月より利用可能な状態で、ほかの駅は地上駅であるため、以前からUQ WiMAX サービスが利用可能だった。

京王全線がサービスエリアに