
結束バンドのような自転車用ロック「Z Lok Combo」
Hiplokは昨年発売した「Z LOK」で話題となったメーカー。「Z LOK」は結束バンドで何かを束ねるときと同じ要領で、自転車をガードパイプなどにロックでき、結束バンド同様軽くて持ち運びしやすいというメリットを持っている。その重さはわずか20グラム。ポケットに入れて持ち歩いてもまったく気にならない軽さを実現した。

参考画像:昨年発売された「Z LOK」
重さわずか20グラム!
重さわずか20グラム!
今回発表された「Z Lok Combo」は、ダイヤル式の「Z LOK」。「Z LOK」の良さはそのままに、3桁の数値を合わせるだけでアンロックできる利便性を加えた。

「Z LOK」の良さはそのままに、利便性を加えた「Z Lok Combo」
「Z LOK」は軽くて便利ではあったが、キーが小さすぎて無くしやすいという欠点もあった。「Z LOK」は一見ただの結束バンドでハサミなどで簡単に切れそうだが、実は内部にスティールコアが入っていて、容易には切断できない。キーを無くしてしまうと、しばらくは自転車を動かせなくなってしまう。その点、「Z Lok Combo」であれば、キーを無くす恐れがないというメリットもある。

参考画像:小さすぎてなくしやすかった「Z LOK」のキー

ダイヤル式の「Z Lok Combo」なら、キーを無くす恐れがない
一方で「Z LOK」の軽さは失われた。前述のとおり、「Z LOK」の重さはわずか20グラムだったが、「Z Lok Combo」は100グラムとかなり重くなった。だが、それでも、他の自転車ロックよりはずっと軽い。

ポケットに入れても気にならない
結束バンドと同じ使い方ができるのも「Z LOK」と同じ。例えばクルマのルーフラックに自転車を固定したいとき、「Z Lok Combo」を結束バンドのように使って固定できる。

移動先では、本来のロックとして使用する
HiplockのWebサイトで購入できる。価格は19.99英ポンド。日本への送料が別途18英ポンド程度必要となる。